
益子でDIYでカフェを作る。~外壁編~
外壁をヨロイ張りで貼ります!
建具もつくとすっかりお店の感じがしてきます。
でもなんかのっぺりして建物というよりまだ倉庫って雰囲気。
今回はのっぺりしたボディにヨロイ張りで外壁を貼っていきます。
ここでも重要なテーマ「予算がない」一番安く外壁を貼るにはどうしたらいいか?
いつものこのテーマ。
考える最初は。パネル1枚(約1.6㎡ 1.8m×0.9m)をどれだけ安く作れるか。
材料・・・一番安いのは 構造版かコンパネ 約1,680円
👇こういうやつ👇工事現場で型枠とか構造につかうもの
https://www.cainz.com/shop/g/g2200003531312/
うーん外壁にはな~。
乾いてる木は高いから生の杉!これが安い。
建物を作るときは木って水分を含んでるから乾燥させてから使います。
KD材(乾燥材)っていってだいぶお値段も。
僕はいっつも生。水分たくさん含んだ木をえらぶ。
なぜならぼくの村には予算がない!
勝手に決めた単位「1パネル」
KD材でやると3,000円
生木でやると1,000円
結局生木だよ。乾かしてる暇なんてないぜ!
生木の弱点は「乾くと縮む」スキマガデキル。
これを補うには縮む分重ねればいい。
それが「ヨロイ貼り」
縮んだ分は重ねた部分が吸収してくれる。
いつも4cmくらいかぶしてる。
これで生木でもOK。
はたしてOKなのか(笑)
僕は益子でカフェをやりたい。
高校生の時、進路について先生に言われたとき。将来は週末カフェがやりたいってゆってました。
今近づいてる感じがしてる。
大変だけどやっぱり楽しいね。
僕たちの村はここ!
MASHIKO DIY VILLAGE
https://mashiko-d-village.com/
〒321-4217
栃木県芳賀郡益子町益子3270-31
土日のみ営業 11:00〜18:00
---------------------------------------------------------
父親から引き継いだチキンレッグカレー
&GARDEN
&GARDEN(アンドガーデン)
■益子本店■
〒321-4217
栃木県芳賀郡益子町益子3270-31
土日のみ営業 11:00〜18:00
■宇都宮店■
〒321-0953
栃木県宇都宮市東宿郷1-7-2
月~土営業 土曜日ランチのみ
ランチ 11:30 ~ 14:30
ディナー 17:00 ~ 21:00
---------------------------------------------------------
開拓で生まれた自家焙煎コーヒー
MASHIKO COFFEE ROASTERS
MASHIKO COFFEE ROASTERS
■焙煎所■
〒321-4217
栃木県芳賀郡益子町益子3270-31
■コーヒー豆販売場所■
&GARDEN益子本店
&GARDEN宇都宮店
道の駅ましこ http://m-mashiko.com/