
益子でDIYでカフェを作る。井戸ってじぶんで掘れますよ。
井戸って自分で掘れますよ。
※危ないのでマネしないでください※
僕たちの村には水がなかった。
開拓の中で手も洗えないし、トイレも流せない。
水道を引こうと思って上下水道企業団へ訪問。
ここは入口道路の前まで水道とおってないですね。
地図を見ながら親切に教えていただきました。
「100m下のところまでしか水道が引かれていない」ってことがわかり「嫌な予感!」
山に戻って益子町の水道屋さんに問い合わせ。
水道は上下水道企業団に加入している指定業者でないと引けないらしいです。
ここから家まで水道引いたらいくらかかります?
驚きの価格!なんと200万!
はい~。オワター。
とりあえず現実を逃避するために缶コーヒーを飲む。
そういえば、おばあちゃん昔井戸掘ったってゆってたな。
益子のばあちゃんに聞いてみる。
「私らが子供のころはなんでも自分でやったよ。井戸も家族とみんなで掘ったよ。」
まじか!
いける!根拠はないけど行ける気がする!よしやろう!
山に戻り、井戸を掘ってある場所を探してみたら近くに2つあった。
その井戸とその井戸のラインって水が流れてるんじゃない?
その2か所の中間地点に立ち、「エイヤ!!」で掘る場所を決めました。
あとから聞いたところ、業者の方に事前調査は必ず必要。そもそも出ないときあるからね!
らしいです。もし掘る人がいたら絶対事前調査してもらってください。
というか井戸は絶対自分で掘らないでください!
僕はなんでもやりますが、井戸はもう掘りたくありません!
井戸の掘り方は2種類
浅井戸・・・・重機やスコップで手掘る 8mくらい 今回僕らがやったもの。
深井戸・・・・重機でドリルみたいので細ーい穴をあけてパイプを通す。20~30mくらい
https://water-server-king.com/3312/
参考サイト:ウォーターサーバーの王様 様
いざ!穴掘り!
1m~2mまで楽勝です。それ以降はほぼ地獄。
スコップで二人がかりで約2時間2mくらい掘れました。
山だったので途中に根っこがあったりと障害物を切ったりよけながらの作業。
それでも土がフカフカしてるので結構簡単に掘れます。
しかし、ここからやばいです。
①崩れてくるかもしれない恐怖
②つちを上げるのにバケツで上げる。
③一番やっかい岩盤があった!
そうなんです。2m以降にまず崩れてくるから木枠をつくって、ダルマ落としの要領で木枠の下をほりながら
木枠を落としていく。これが時間がかかります。
すこしづつその土をバケツにひもをつけて上の人が引き上げる。
めちゃめちゃ時間がかかります。
最後の難関。もう地面が硬くてスコップで掘れない。
つるはしをつかって岩盤を割ってはバケツに入れる。
かれこれ週末に作業をすること2か月。
こんな感じになりました。
不安…水出なかったらどうしよう。
最初からうっすら思ってたけど口にしなかった一番の問題。
でなかったらこの2か月の努力は。周りの一緒に作業してる仲間は。
ヤベーどうしよう。
先の見えない不安の中、やる気をなくしたり、また立ち上げったりしているある日。
棟梁「キラリと光るものが」とLINEで連絡!
そう出たんです!水が出たんです。
これは相当うれしかったですね!
じわーっと光る水たまり。
少しずつ1か月くらいかけて水位は上がってきました。
そして、井戸の設置
最初にポンプを漕いだ時の嬉しさは格別です。
手押しポンプ。
お値段も結構お手頃でオススメです。
僕たちの村はここ!
MASHIKO DIY VILLAGE
https://mashiko-d-village.com/
〒321-4217
栃木県芳賀郡益子町益子3270-31
土日のみ営業 11:00〜18:00
---------------------------------------------------------
父親から引き継いだチキンレッグカレー
&GARDEN
&GARDEN(アンドガーデン)
■益子本店■
〒321-4217
栃木県芳賀郡益子町益子3270-31
土日のみ営業 11:00〜18:00
■宇都宮店■
〒321-0953
栃木県宇都宮市東宿郷1-7-2
月~土営業 土曜日ランチのみ
ランチ 11:30 ~ 14:30
ディナー 17:00 ~ 21:00
---------------------------------------------------------
開拓で生まれた自家焙煎コーヒー
MASHIKO COFFEE ROASTERS
MASHIKO COFFEE ROASTERS
■焙煎所■
〒321-4217
栃木県芳賀郡益子町益子3270-31
■コーヒー豆販売場所■
&GARDEN益子本店
&GARDEN宇都宮店
道の駅ましこ http://m-mashiko.com/